
営業スタッフにとって重要なのは、お客さまからの問い合わせに迅速に対応することです。
また、お客さまのもとへこまめに足を運び、信頼関係を深めることで、気軽にご相談していただける関係を築いていくことが求められます。
既存の取引先(地域の工務店やリフォーム会社)に、建築資材や住宅設備を提案・販売します。お客さまのもとへ通いながら信頼を深め、相談してもらいやすい関係を築きます。具体的には、ニーズのヒアリング、問い合わせ対応、見積もりの作成、新商品の紹介、仕入れ交渉、施工確認、工程調整などを行います。

入社後、ビジネスマナー研修を実施します。社内でサッシの研修やメーカーの商品研修を受講したのち、約4カ月間にわたる実務研修を実施します。営業、配送、組立等、それぞれの部門をローテーションで研修し、どこでどのような業務が行われているのかを理解していただいたのちに配属となります。
メーカーが実施する新商品の研修に参加できます。そのほか、インテリアコーディネーター資格や、メーカーが定める技術資格を取得するためのサポート制度(受験費用全額補助)や、指定資格を取得したのちに毎月支給される資格手当があります。
■感謝の気持ちを言葉で表せる人
■素直に前向きに仕事に取り組める人
■人の喜びを自分の喜びとして感じられる人
■失敗を恐れず果敢にチャレンジできる人
■さまざまな変化に柔軟に対応できる人


| 応募資格・条件 | 大学院・大学・短大・専門卒(学部学科不問) 35歳以下(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため) |
|---|---|
| 勤務地 | 神奈川県横浜市泉区下飯田町441 |
| 勤務時間 | 8:30 ~ 17:30 実働7時間40分 |
| 給与 | 月給 251,270円 ~ 月給251,270円 (※1.固定残業代:一律50,000円含む) ※1 [固定残業制度あり] 固定残業代 一律50,000円(30.86時間分) [試用期間あり] 3か月間試用期間中の条件に変更はございません。 ※諸手当(交通費) |
| 賞与・昇給 | ■昇給:年1回(9月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※業績により変更の可能性あり |
| 休日休暇 | ■年間休日:120日以上 ・週休2日制(土日)、祝日(年に4~5回、土曜出勤があります) ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・産前産後育児休暇 ・有給休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 |
| 福利厚生・社内制度 | ・各種社会保険完備 ・退職金制度 ・産休育休制度 ・資格取得支援制度 ・車通勤(駐車場完備) ・勤続表彰制度(勤続5年で15万円の旅行券進呈) <就業場所における受動喫煙防止の取組> ・屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり) |
| 交通 | ★徒歩の場合★ ・相鉄いずみ野線/ゆめが丘駅より約15分 ・市営地下鉄線ブルーライン/下飯田駅より15分 ・小田急江ノ島線/長後駅より約19分 |